生活習慣

「鼻うがい」ってどうなの?やってみた感想

当ページのリンクには広告が含まれています。

「鼻うがい」やってみたいな

皆さんは「鼻うがい」やったことありますか?

私は花粉症で時々鼻炎にもなります。そのため鼻をすっきりさせたくて、ずっと興味がありました。

でも、鼻に液体を流し込むって苦しそう。鼻に水が入ったときのつらい感じにならないのかな

そういう思いからずっとできずにいました。

それでも、やっぱり鼻をすっきりさせたいという思いが強まり、苦しそうだけど初めてトライしてみました。

結果、全然痛くないし、すっきりして良かったです。

やってみた感想をお伝えします。

やり方

私が今回使ったのは、ドラックストアで売っている「ハナノア」という鼻うがいのキットです。

専用洗浄液とシャワーボトルのセットです。

手順

.シャワーボトルに専用洗浄液を入れる

,少し下を向き、シャワーボトルを押しながら洗浄液を鼻の中に流し込む

下を向き「アー」と声を出しながら流し込むと耳の奥に洗浄液が流れにくくなる。

注意点

注意点を調べてみました。

. 鼻うがいをした後、鼻をかまない

これをしてしまうと中耳炎になる可能性があるそうです。

.鼻うがいの時、液を強く流し込まない。

これも中耳炎になる可能性があるそうです。

実際にやってみて

はじめの日はまだ加減がわからず、1日3回程やりました。また、今思うと強めに液を流し込んでいたと思います。

その為か少し耳に違和感が出たのでお休みして様子を見ました。

数日して耳の違和感がなくなったので再開しました。

1日1回にすることと、液を強く押し込まないようにしました。

1ヶ月後

約一ヶ月、毎日続けました。

顔を洗う前に鼻うがいをする習慣にしたので忘れずにすることができました。

すっきりするので自分からすすんでやっています。

まだ一ヶ月ですので効果ははっきりしませんが、風邪等ひかずに過ごしています。

2ヶ月後

続けています。

ハナノアの鼻だけでなく喉まで洗うタイプがあったので、そちらを使い始めました。

より奥まで洗えていいです。

ただ、今咳が出ていてなかなか治まりません。発熱はありません。

鼻うがいしているのに?と思ったり、しているからこの程度で済んでいるのかなと思ったり。

こうなってみると、咳が出なかった日々のありがたさを感じ、体調が良いことは何にも代えがたいことだと思います。

このまま鼻うがいを続けて咳が治まってほしいです。

まとめ

鼻うがいは専用洗浄液でやれば全然痛くありませんでした。

すっきりして良いです。

これからも毎日続けて、体調管理の助けになればと思っています。

PR