肌・ヘア・メイク

【白髪染め】ヘアカラーどうしていますか

当ページのリンクには広告が含まれています。

みなさん、白髪染めの間隔や方法どうしていますか?

美容室で白髪染めをする間隔

私は現在50代です。約45日間隔で美容室で白髪染めをしています。

でも2週間もすると、根元がどんどん気になってきます。

先日は「今日は分け目がはっきり見えるな」と思っていたら、根元の白髪が伸びてそう見えていたのに気づいた私です。

とはいえ、そんなに頻繁に美容室に染めに行くのは経済的に厳しいです。

美容室に染めに行くまで気になる時

そんな時は、一時的に白髪染めトリートメントでなんとなくぼかしてつないでいます。

先日、美容師さんが、「つなぎとして白髪染めトリートメントをすると美容室の白髪染めが上手く染まらない時があるからしないほうがいい。カラートリートメントするなら市販の白髪染めの方がいい」とおっしゃっていました。

でも、私は頭皮が敏感なのでなかなか市販の白髪染めには手が伸びないのです。

美容室の白髪染めも頭皮に刺激の少ないものを選んで、染める前に保護ジェルを塗ってもらってから染めてもらっています。

なので美容室に行く前1週間くらいは使っていないのですが、途中のつなぎとしてカラートリートメントを使っています。

私が実際使った中でおすすめのカラートリートメント

今までいろいろなものを使いましたが、私が今使っているのはサイオスカラートリートメントです。

以前はWebで高めの価格のものを使っていましたが、経済的に厳しくなりこちらに切り替えました。

サイオスカラートリートメントは、ドラックストアでも買えるし、つなぎとして気になるところを少しだけ染めるにはちょうどいいです。

もうひとつのいいところは乾いた髪に使えるところです。

顔周りに少しずつ使っています。

お風呂に入る前に気になるところに塗って、ゆっくりとお風呂につかります。

そしてそのあとは、普通にシャンプーするだけです。とても手軽です。