肌・ヘア・メイク

スキンケア【洗顔後何もつけないこと】をやめました

当ページのリンクには広告が含まれています。

「洗顔後何もつけない」って聞いたことがある?

聞いたことはあるけど、大人の女性にはそれを実行するのはためらわれるよね。実際のところどうなんだろう?

こんなお悩みについて私の体験談をお伝えします。私は40代前半から後半にかけての約7年間洗顔後何もつけずに過ごしていました。

私の場合は、スキンケアをやめた直後は肌が落ち着きませんでしたが、落ち着いてくると、スキンケアをしていた頃とやめてからの肌の状態はほぼ変わりませんでした。

その後、加齢により肌が変化し、今は洗顔後何もつけないことはやめました。クリームのみつけています。

この記事でわかること

大人の女性が洗顔後何もつけないとお肌はどうなるのか(私個人の場合)

約7年間やってみた感想

その後、年齢が上がりやめた感想

はじめの肌の状態

洗顔の後、何もつけなくてもよいと聞いたことはありませんか?

私も若いころは乾燥したりニキビがなかなか良くならなかったり、肌の調子が良くなくてとても悩みました。そしてそのことを解決しようといろいろなことを試してきました。

まずは皮膚科に行き、内服薬を服用したり塗り薬を塗りました。でもあまり改善しませんでした。


次に美容皮膚科でピーリングやフォトフェイシャル等の治療をしてもらいました。

エステにも行きました。

家では、スチーム器を購入しスチームを当て、毎日のようにローションパックをし、たくさんのスキンケア商品を使ってきました。

それでもお肌の状態は不安定でずっと悩まされてきました。体質だからしょうがない、スキンケアしないよりはいいのだろうと思って過ごしてきました。

洗顔後何もつけないということを知る


そうこうしているうちに年齢を重ね、ニキビもできなくなり肌も落ち着きました。

ニキビができないというのはこんなにも気持ちが楽なんだと、今当たり前のことが当たり前でなかった当時を思い出しました。

そんな中で、「洗顔後何もしない」という情報に出会いました。

ご存知の方も多いかと思いますが、その時に読んだ本はこちらの本です。

「化粧品を使わず美肌になる」
 宇津木龍一 著

上記の書籍を読み、まさかという思いでしたが、取り入れられるところからやってみることにしました。

それまでたっぷりとスキンケアをしていた私にとって何もしないというのはハードルが高かったのですが、思い切ってやってみました。

厳密に本の通りには出来ませんので、基本の考え方を知り、出来るところを取り入れていきました。

実際にやってみて

直後

洗顔の後は何もつけないのは抵抗がありましたが試してみました。

はじめのうちは肌がつっぱったり、カサカサになりました。乾燥するところにワセリンをつけていました。

半年後

そして半年ほどするとワセリンをつけなくても乾燥しなくなりました。

約7年後

洗顔後何もつけなくても乾燥せず、快適に過ごしていました。

夜は石鹸で洗顔し、朝は水洗顔でした。

年齢による肌の変化によりクリームをつけることに

その後、しばらくして加齢により肌が変化しシワが増えました。その為、洗顔後何もつけないことをやめました。

入浴後、セザンヌのリンクルクリームを適量つけ、快適に過ごしています。それでも若い頃のようなたくさんの商品を使うスキンケアには戻っていません。

PR

セザンヌ リンクルクリーム

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【医薬部外品】セザンヌ リンクルホワイトアイクリーム 20g
価格:990円(税込、送料別) (2024/11/9時点)


化粧

化粧は石けんで落とせるBBクリームとパウダーにしています。

ある程度カバー力があるので安心して使っています。

ポイントメイクは普通にしています。

BBクリームとパウダーは下記を使っており気に入っています。

プチプラなのもうれしい点です。

PR

セザンヌ BBクリーム ハイカバー

年齢を重ねた肌の色ムラがカバーできていると感じています。

PR

セザンヌ UVシルクカバーパウダー

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

セザンヌ UVシルクカバーパウダー 02 ナチュラル
価格:748円(税込、送料別) (2024/5/31時点)


以前、当時よく読んでいたブログの方のやっているフェイスマッサージに行った時に、パウダーのみがいいと言われ、それを信じて数年過ごしていました。

でも、後でその方のブログを見たところ、クッションファンデを使っていて、おすすめもしていました。

その時に、他人のアドバイスをずっと信じて実行する必要はないと感じ、目が覚めました。

私はこのBBクリームが使いやすいですし、カバー力もある程度あり、石鹸で落とせるという私にとってとてもいいものです。

洗顔後何もつけなかった結果

私の場合、始めて数ヶ月して肌が落ち着いた後は、洗顔後何もしなくてもたくさんスキンケアしていた頃とほぼ変わりませんでした。

今まで頑張ってきたのはいったい…、という気持ちになりましたが、変わりがないのならこの方法でいこうと納得して決めて約7年間続けました。

肌がきれいになったわけではありませんが、状態が悪くなったわけでもありません。年齢相応でした。

この方法に出会う前はスキンケアにたくさんの時間と費用が取られてしまったと思います。

でも、もがいてきたからこそ、その方法に出会い、当時は自分で納得して続けられていたのだと思います。

その後は、加齢によるシワには勝てず、洗顔後何もつけないことをやめて今に至ります。

今では以前は多すぎるスキンケアに使っていた時間を他のことに使うことができていて、私は実践してよかったです。

おすすめできない場合

ただ、肌質にもよりますし個人差もあります。あくまで私個人の感想ですのですべての皆さんにおすすめできるものではありません。

また、スキンケアの時間自体が癒しになり、好きという方もいらっしゃると思うのそういう方にはおすすめしません。

その後

そして現在は加齢による肌の変化によりシワが増えた為、その方法はやめました。

洗顔後、全顔にリンクルクリームをつけています。

まとめ

洗顔後、何もつけないという女性は少数派だと思いますので、続けるには自分で納得して決めて継続していくというのが重要になってきます。

肌は本当に人それぞれです。生まれつきいい肌質の人をうらやんでも仕方がありません。

私も自分の肌質を受け入れるのに時間がかかりました。

自分の肌をよく知り受け入れて、何が合って何が合わないのかを知り、自分の大切な肌とうまくつきあっていきたいですね。